Fran24

薔薇と桜と戦闘機が好き。華流時代劇が好き。推しがチョン・イーとリウ・ユーニン

このところ華流時代劇の日本公開が早い!

しばらくの間動画を観る方に徹していたので ブログは全く更新できていなくてすみません.

 

今観ているのが 大好きな劉宇寧が男主の

「折腰」で なかなかの人気のようです.

女主宋祖児の脱税疑惑で公開が危ぶまれていた作品

目力強い二人の共演で 展開が大変楽しみです.

折腰

 

リウ・シーシーとジャン・ユンロンの

「淮水竹亭」もぼちぼち観てますけどビジュアルが麗しく

眼福ものです.

 

(タイトルが変わってます)

 

「墨雨雲間」も「柳舟記」(邦題 柳舟恋記)もそれぞれ

DVDリリースされて 是非是非観ていただきたい作品.

絶対に面白いと思います.

墨雲雨間

柳舟記

 

 

Wowowで やはりリウ・ユーニンとチャオ・ルースーの

「珠帘玉幕」が放映されると聞き嬉しい!

チャオ・ルースーの独壇場でしたね

 

 

 

つい最近見終えたので結構感動した作品がありまして、

これが超オススメ.

日本に来たらぜひちゃんとした日本語字幕で観てみたい作品

劉学義と唐嫣の「念無双」

念無双

何がいいかって ストーリー! 

古装仙侠(ファンタジー時代劇)

神がいて人がいて 善があって悪(闇)があって、、、

何よりも素晴らしかったのが ティファニー・タン演じる神女の純粋さ、神々しさかなと.

もちろんリゥ・シュエイーにも.

引き込まれていきました。

 

でも、今私が結構ハマっているのが 短編

展開が凄く早いし、大概2時間くらいで完結 1話が超短

好んで見ているのが 

現代の天才医師が古代の虐待されて死んだ女主に転生し 彼女の復讐を果たして

男主に虐待されつつも戦い 最後には・・・(大概ハッピーエンド)というストーリー

同じようなストーリーを違う俳優が演じていて それも結構ハマっちゃいました。

短編はなぁ・・・・と思っていたのですが、見事ハマりましたね。

 

注(画像全てはお借りしてます)

フロントガラスの傘型サンシェード

フロントガラスのサンシェード

 

(画像はお借りしています)

 

今あちこちで見かけるこのてのサンシェード 興味があったので買ってみて、

従来のサンバイサーで止めるものとの比較

 

結果から言えば 一長一短

 

傘タイプのこれは結構簡単に出来て サンバイサーで止めなくてもOK

ただ車のダッシュボードの形状で傘の持ち手部分に近いところが曲がらないと

うまく設置が出来ない可能性ありで、私の車は真っ直ぐでは止められず曲げなくちゃならなかった

 

で、困ることは 

使った後 普通の折り畳み傘以上に綺麗に巻くことが出来ず無理矢理に袋に収納するしかないこと

 

従来のサンシェードは設置するのにちょっと手間がかかるけど

しまうのは超簡単

 

傘タイプの方が楽に全面にシェードがかかるので断熱効果?はいいかも

折ってある従来のものはしっかり伸ばさないと全面にはかからない

 

私の車はフロントガラスが遠くにあるので(ダッシュボードが広い?)傘タイプの方がいいと思われ

長く使えるかは 従来のもの(しっかりした作りのもの)かなと

 

 

祝!「一念関山」日本上陸 Wowow で

一念関山

(画像はお借りしています)

 

やっとやっと来てくれました。早くちゃんとした字幕で観てみたいです。

 

【放送情報】

◆10月31日(木)スタート(予定)【第一話は無料放送&配信】

◆毎週木曜午後8:00(2話ずつ放送)   WOWOWオンデマンドでアーカイブ配信       

 

 

↓  Wowow のサイトより抜粋

 

時代劇の花形女優リウ・シーシー主演の大型ロマンス・アクション時代劇。孤高の女暗殺者と諜報組織のリーダー、それぞれの使命を背負った2人に固い絆が生まれていく……。

 中国で大ヒットを記録した武侠ドラマが、いよいよ日本初上陸を果たす!本作は、2023年冬に中国の大手動画配信サイトiQIYIで配信が始まると、話題性の高さを示す“熱度指数”が急上昇し、同サイト史上12作目となる1万超えを記録!さらに、Guduo熱度指数ランキング1位、Weibo“影響力のあるドラマ”ランキング1位など、同年の中国ドラマ界を席巻した話題の時代劇だ。
 主演は、およそ5年ぶりの時代劇復帰となるリウ・シーシー。恩人の死の真相を探るため、名を任如意(レン・ルーイー)と変えて梧国に潜入する最強の刺客・任辛(レン・シン)役を演じ、迫力の戦闘アクションも披露する。一方、梧国のスパイ組織のリーダー・寧遠舟(ニン・ユエンジョウ)役を演じるのは、リウ・ユーニン。敵対する安国に捕らえられた皇帝を救出すべく、任如意を仲間に加え旅に出る。道中、度重なる試練を乗り越えていく2人は次第に絆を深め合い……。果たして、彼らの旅は成功するのか?任如意は恩人の死の真相にたどり着けるのか?アクションに加え、サスペンス、ロマンスなどさまざまな要素を合わせ持つ超話題作を、WOWOWで日本初放送する!

<ストーリー>
 国々が争う激動の時代。中でも安国と梧国は長く争っていた。両国には強力なスパイ組織があり、安国の朱衣衛には任辛(リウ・シーシー)、梧国の六道堂には寧遠舟(リウ・ユーニン)という有能なリーダーがいた。だが、数年前に恩人を殺された任辛はその真相を探るために自らの死を偽装、名を任如意と変えて梧国に潜入する。ある日、追っ手から逃げる任如意が、六道堂を辞めた寧遠舟の家に隠れたことで2人は出会う。
 一方、ある戦で梧国は安国に大敗。捕虜になった皇帝と交換に、賠償金の支払いと、皇帝の迎えには皇子が来ることを要求される。梧国内で皇子の選定が難航する中、公主・楊盈(ハー・ランドウ)は自分が男装して第4皇子として安国に行くと進言。そして、楊盈らの護衛役に寧遠舟が任命される。六道堂に復帰した寧遠舟は、精鋭4人に加え任如意に同行を依頼。任如意は恩人の死に関する情報提供を条件に、一行の長い旅に加わる。』

暫く前にネタバレめいっぱいの感想を書いてますが、あれではこれから観る方には申し訳ないので紹介文のみで。

私は リウ・ユーニン推し!

彼の寧遠舟を是非堪能してください〜💖

勿論 リウ・シーシーも美しいし、六道堂のメンバーも公主もとっても良いです〜💞

戦闘シーンも見惚れますョ

展開が速いし、笑わせる場面も多々あって 大好きな作品。

 

このところ私好みの華流時代劇をWowowが放映してくれるのでとっても嬉しいです。

蓮花楼 や 古相思曲 楽遊原 などなど

それに凄く早い!

中国本土で放映されてから1年も経たないで日本に来るのが多くなってますよね。

 

結構願いが叶ったんですが 今は「墨雨雲間」が来てくれることを切に願ってます。

 

「墨雨云间 The Double」

墨雨雲间

(画像はお借りしています)

 

ウー・ジンイエン主演の復讐劇

 

初っ端から衝撃的! こんなひどい夫がいる?

とことん裏切られて生き埋めにされ・・

這いだして、、、なんとか通りがかりの女性に助けられたけど

その女性は戒律が厳しい修道院(更生施設)のようなところにいて

彼女を助けるために夜外に出ようとしたのを見咎められて体罰を受け死んでしまう

 

聡明な彼女(ウー・ジンイエン)は策略をめぐらせ (死んでしまった彼女に成り替わり)姜梨(ジャン・リー)

として彼女の家に戻り 姜梨を陥れ家族殺しの汚名を着せた義母に復讐を、

そして 本来の自分を裏切った夫とその家族に復讐を・・・の展開の様子

 

男主の蕭蘅を王星越(ワン・シンユエ)

お初なお方です・・・とっても麗しい!見惚れてしまってます

冷徹な捜査官の様子 切れ長の目が素敵!

 

(画像はお借りしています)

この彼よりもドラマの中の彼の方がずっとずっといい感じ!

 

今7話まで観了

 

一体どんな復讐劇を観せてくれるのか興味津々

それと美形な王星越の眼差し見たさで

今私的に大ハマり中‼️

 

「少年歌行」7月配信!

 

少年歌行

(画像はホームドラマチャンネルさんよりお借りしています)

 

前々から日本に来てほしかった作品

7月よりホームドラマチャンネルで

 

↓     ホームドラマチャンネルの紹介文をそのまま載せます

 

『アニメ化もされた大人気小説の実写化にアジアが熱狂!
中国全土に旋風を巻き起こした、極上のブロマンス×ファンタジー時代劇!

顔面偏差値MAX!まぶしすぎるイケメンたちが繰り広げる出会いと別れ、戦いの中で芽生えていく友情と絆の熱い物語。

リー・ホンイー演じる蕭瑟(しょうしつ)は、皇太子の座に最も近い人物とされながらも、反逆罪に問われた弟をかばい追放されてしまった第6皇子で、妖艶な美貌を持つ天才。リウ・シュエイー演じる無心(むしん)は、父親を殺されて復讐に燃える、“32の秘術”を極めた寒水寺の僧侶。そして、アオ・ルイポンが演じるのは、武芸の修行中の身でありつつ剣術や火術を駆使して巧みに戦う、無邪気な雷無桀(らいむけつ)。それぞれに運命を背負う男たちは江湖という義侠の世界で出会い、共に武芸や幻術の修行に励み、数々の試練に立ち向かうのだが─。(全40話)』

 

BL?全然そんなことない作品で 気楽に気軽に観れます

「陳情令」みたく辛くて観れないなんてことは全然なし!

もう勢いにのって観てしまえる楽しい作品

リー・ホンイーも目立っていたけど 1番はリウ・シュエイーの無心 

 

「瑠璃」はあまり好きじゃなかった

「女医 清落」男主で 結構男前な役で💞(好き)

「花間令」男主 今遅れて観ている最中 でも、真面目すぎな感じ

 

でもこの無心は最高に面白い役で それがピッタリ彼に当てはまってる気が

 

とにかく「少年歌行」は超オススメ!

武侠なんだけど 大丈夫! ファンタジー要素てんこ盛り!

是非是非観てくださいな

 

一言言うなら

剣が持ち手を選ぶっていうところが大好き💕

その持ち手もその剣に恥じない戦いをするっていうところが大好き💞

(このくらいならネタバレにならないと信じて)

 

 

でも、何故に「一念関山」まだ?(待ち焦がれてる)

これだけ2023年人気だった作品が日本に来てるっていうのに

例えば 「蓮花楼」とか「古相思曲」とか「長相思」とか「安楽伝」とか・・・

(「少年歌行」は2022年の作品)

 

腕時計紛失!家の中で‼️

このゴールデンウィーク中に結構高かった腕時計を紛失

腕時計をなくすこと2回

新しいものを買うと出てくるというのは本当のようで

前回は買ってすぐに出てきました

が、もう5年も使っているので新しいものを使うことに

無くしたものよりもずっと高いものを買っちゃったからでもありますが、、、、

ルキアで 電波時計、ソーラー電池

おまけにバンド部分がチタンで 当時7〜8万くらいだったかな

気に入っていたし、故障もしなかったし 正確だったりで いうことなしだった、、?

(白地に金の針、金の文字で 目が悪くなったせいか秒針を針と勘違いして

時刻を見間違えることがありはしましたが💦 )

それはけして時計のせいではありません、私の目のせいです(笑

今の主流 金の針、金文字みたい

 

で、話は戻って 今回は長い休み中の出来事で

ベッドの枕元のきわのゴミ箱、よくゴミ箱に物が(特にスマホ)落ちてたりしまして、、、

時計をどこで外したかは定かでなく 外出もせず 時計の用事もなかったので

気がついたのが遅かったんですね

おそらく 休みの翌日あたりにゴミ箱→ゴミ収集車 ではないかなと推測

 

時刻はスマホでも確認できるけど すぐに見れる腕時計は必需品

しばらく出てこないかと待っていたけど無理のよう、仕方ないので買うことに 

(実は出て来ること願ってはいて)

あんまり高いものは買えないし、出てきたらどっちにしようか迷うし、、

 

結局 カシオのBaby-G    G-MSシリーズの一つを購入

 

購入にあたっての条件

1、文字盤が大きくて見やすい

2、夜中でもわかるようにライトがつく(もしくは蓄光の針)

3、ソーラー電池 電波時計

4、粗野な私に合ったタフなもの

5、願わくば安いもの

 

条件的に合ったのが今回のもの

本当はバンド部分がステンレスが良かったんです

樹脂は使ったことがなくて不安だったし

 

でもつけてみて重かったから 泣く泣く樹脂に

値段的にはあまり変わらなかった、でも重さは倍!

 

チタンならずっと軽量なんだけど 値段が、、、、、

 

今使ってみて思うのは やはり樹脂は違和感がありますが、

特に手を洗った時、ピタッとくっついてあんまりいい感じでは、、、

時計自体はすっごく満足

見やすいし、電波時計じゃなく スマホ連動なんですョ(blutooth)

結局面倒な設定ひとつもせずに済みました

腕時計にストップウォッチやタイマーはそれほど必要でないし、

操作の手順忘れちゃうので それはスマホ

 

便利だったのは 時報設定 

例えば1時になるとピピっと鳴って教えてくれるんです、度毎に

 

 

 

願わくば 出てきて欲しい前の腕時計

今回はどうやら叶わないらしい

 

「狐妖小紅娘 月紅篇」始まりました

狐妖小紅娘 月紅篇

(画像はお借りしています)

今、第2話まで観ました

さすがヤン・ミー!

「一念関山」の時のリウ・シーシーもそうだったけど

他の女優さんとは一線を画しているよう

迫力半端ないです 

 

ゴン・ジュン かわいい風 ずっとこの路線?

 

物語の始まりはとても大切で 色々な要素が詰まっているので

見逃さないように観ていると結構疲れます

 

今、iQlyl 国際版アプリで観てますが、サブスクしていて

観たい作品があってもその時にならないとわからないのが

日本語(自動翻訳であっても)字幕があるかどうか

 

これがないとせっかくサブスクしているのに理解できないという残念な結末に

月紅篇 ちゃんと日本語字幕があったのですごく嬉しかったですね

 

ヤン・ミーは 「三生三世 永遠の桃花」がお初でした

この作品(月紅篇)は本当にファンタジーで大好きな世界

 

字幕の話ですが、

「蓮花楼」もずっと自動翻訳が付いてたのに 最後の数話になって

なくなり、なんとかGoogle翻訳で最後まで観了

クライマックスを理解できないのは結構辛いものでしたょ

だから今WOWOWでちゃんとした字幕で観られてすっごく嬉しいし、

つじつまがあってやっと全部が理解できます〜

 

このぶんでいけば 三部作全部日本語字幕がつくと期待大 

この月紅篇も そしてリウ・シーシー主演のも もちろん楽しみ

 

でも 最高の期待は チョン・イー主演の「王権篇」! 

チョン・イー推しの私ですからね

f:id:fran24120:20240523225720j:image

(画像はお借りしています)

 

観てください、このブロンド!この美貌! 

どんな人物を演じてくれるのでしょうか どんな表情をしてくれるでしょうか‼️